-
2021.02.18ストレッチ
冷え性改善ストレッチ
以前投稿した冷え性改善トレーニングの記事はチェックしていただけたでしょうか? 今回はストレッチ法をご紹介させていただきます! 冷え性についての投稿も上がっていますのでまだチェックしていない方はそちらからご覧ください。 こ … -
2021.02.12その他
冷え性改善に良い食べ物とは?~食べ物で身体を温めよう~
冷え性を和らげるには、身体の中に取り入れる日々の食事や飲み物が重要です。 東洋医学では、身体を温める食べ物を「陽」の食べ物、体を冷やす食べ物を「陰」の食べ物特別しているほどです。 寒いときには温かい食べ物を口に入れたくな … -
2021.02.07トレーニング
冷え性改善トレーニング
冷え性の改善には筋肉をつけて基礎代謝の高い体質に改善するのがひとつの非常に有効な方法です。 筋肉を動かすことで筋温が上がり、筋ポンプ作用の働きが活発になり血流も良くなります。 冷え性の体質改善には下半身を中心とした筋トレ … -
2021.02.02ジム・店舗情報
筋力低下が先か?腰痛が先か?
個人的な意見としては体幹筋(身体を内から支える筋肉)がシッカリしていれば、ちょっとした骨盤の歪みや不安定さがあっても、ゆとりを持って身体を支えることが出来ます。 体幹筋が弱いと骨盤の歪みや不安定さをごまかす事が出来ず、バ … -
2021.01.25ジム・店舗情報
美味しい・嬉しい高カカオチョコレート効果
そろそろバレンタインデーの季節ですね! バレンタインと言えばチョコレート! 最近では高カカオチョコレートが注目され、いろんなメーカーから販売されているのを目にします。 果たして高カカオチョコレートとは? どんな効果がある … -
2021.01.19トレーニング
冷え性改善のために①
最近は冷え込む日が続いていますね。 今の時期は手足の冷えに悩まされる方が多いのではないでしょうか? その冷えは運動を行う事で解決されるかもしれません。 運動不足は冷え性の大きな原因の一つです。 運動不足が冷えの原因である … -
2021.01.13トレーニング
食事でトレーニング効果を高めよう!
皆さんの中で、運動・トレーニングを行う上で食事に気を使っている人はどのくらいいらっしゃいますか? 全身の機能を円滑に働かせる為には栄養素を消化・吸収し、エネルギーを素早く生成することが大切です。 つまり、栄養素の過不足は … -
2021.01.06ストレッチ
ストレッチを行うと良い理由とは?
ストレッチを行った方が良い理由を知っていますか? 運動前後はストレッチを行いましょう!とよく言われていますよね。 言われたから何となく取り組んでいるという人が大半だと思います。 せっかく行うのに形だけなんとなく行うのはも …