2018.11.05
サプリメント
脂肪燃焼の為にサプリメント活用!
理想的なボディラインを実現させるダイエット。 成功させるためには多くの方は体脂肪の燃焼が鍵となります。 できるのなら効率良く燃焼させたい・・・。 そのように思う人が多いでしょう。 本日はそんな脂肪の脂肪燃焼の仕組みと、効率良く脂肪燃焼を助ける栄養素を紹介してたいと思います!
何かと悪者扱いされがちな体脂肪ですが・・・。 脂肪は身体のエネルギーです。 まずはそんなエネルギー源である脂肪の働きを簡単にまとめると・・・。 運動などにより体内の糖が消費されていきます。 その結果、体内の血糖値が下がると血糖値を安定させるために、脂肪細胞からエネルギーと取り出すホルモンであるグルカゴンが分泌されます。 このグルカゴンから指令を受け、脂肪分解酵素であるリパーゼによって、体脂肪が脂肪酸とグリセリンに分解されます。 これが血液中に溶け出し筋肉に運ばれて運動エネルギーとして消費されます。 筋肉にたどり着いた脂肪はミトコンドリアに運搬されます。
そこで「TCAサイクル(クエン酸サイクル)」という脂肪が燃焼する仕組みが働きます。
①ビタミンB₁が糖質を代謝する ②ビタミンB₂が脂質を代謝する ③パントテン酸が代謝した脂肪を運びやすい状態にする ④Lカルニチンが脂肪をミトコンドリアに運搬する ⑤ナイアシン、ビタミンB₂が脂肪をβ酸化して燃えやすいように精製する ⑥ビタミンB₁、B₂、B₆、B⒓、パントテン酸、ナイアシン、ビオチンが脂肪を燃焼する。
大まかな順序が上の6段階です。 このサイクルの中で重要となるのが脂肪を代謝させ、しっかりと筋肉細胞まで届けること。 その為に必要な栄養素が9つあります。
※糖質を代謝させる『ビタミンB₁』 糖質をどれだけ効果的に代謝出来るかはとても重要です。 なぜなら、脂質は糖質が代謝された後に代謝されるからです。 逆を言えば糖質を代謝しきらないうちは脂質が代謝されません。 だから最初に糖質を代謝させるためのビタミンB₁が重要です。 ※脂質を代謝させる『ビタミンB₂』 糖質の代謝が終わった後、脂肪を代謝します。 ここで必要になるのがビタミンB ₂です。 脂肪の代謝にはビタミンB₂が必要です。
※脂肪の運搬係『Lカルニチン』 脂肪をミトコンドリアの中までしっかり届けてくれるのがLカルニチンです。 Lカルニチンによって脂肪を最終的に必要な場所まで到達させます。 いくら脂肪を代謝させたとしてもLカルニチンが体内に無ければ 脂肪を燃焼させることができません。 Lカルニチンは肝臓や腎臓で作ることができるのですが、 20代を過ぎると一気に生成量が減ってしまいます。 20代を過ぎると代謝が落ちるのはLカルニチンのせいです。 代謝を上げる、脂肪を燃やすためにしっかりLカルニチンを摂取することが重要です。
※脂肪を運搬できる形にする『パントテン酸』 脂肪がLカルニチンに運搬されるためにはパントテン酸で構成されるコエンザイムA (補酵素A、またはCoA)と結合している必要があります。 この運搬のための栄養素がパントテン酸です。
※脂肪を燃やしやすい形にする『ナイアシン』 脂質、糖質、タンパク質の三大栄養素を代謝させるために不可欠な栄養素です。 脂肪を精製して燃えやすい状態にする『β酸化』や最終的に脂肪を燃やす時にも 重要な役割を担っています。
※脂肪の代謝から燃焼まで必要な『ビタミンB₆』 肝臓に蓄積される脂肪を代謝させたり、血糖値を調節する働きがあります。 脂肪が最終的に燃やされる時にも必要な栄養素であり、ビタミンB₆が足りないと 脂肪燃焼が完結しません。
※脂肪を燃やすのに必須な『ビタミンB⒓』 TCAサイクルという人間の身体の中でエネルギーを作り出す回路で、 脂肪燃焼を起こす時に必ず必要な栄養素です。
※脂肪の代謝・燃焼を促進する『ビオチン』 直接脂肪を燃焼させるのに大切な栄養素であるとともに、パントテン酸やビタミンB⒓の 働きを補助的に強めてくれる栄養素でもあります。
※脂肪の燃焼に必須な『葉酸』 葉酸は血液をつくる栄養素としても有名で、妊婦の方は特に摂取した方が良いと言われている栄養素です。脂肪燃焼にとっても重要で、TCA回路で脂肪を燃焼さえる為に必ず 必要になります。
燃焼まで到達するこの一連の過程と栄養素があって初めて脂肪が燃えて減ります。 普段脂肪を燃やす為にアミノ酸にばかり意識が向きがちですが、 脂肪を燃やす為にもこれら9種類の栄養素が必要です。
脂肪燃焼にも体内の複雑な仕組みが関わっており、 どれが欠けてもそのサイクルがスムーズに機能しません。 食事内容や栄養バランスを見直す事で、ボリュームを減らさなくても効率よく脂肪を燃焼させることが可能です。CAPOでは足りない栄養を補うサプリメントを多数ご用意しています。 また、それ以外にも筋肉の成長を助けるプロテインや、疲労回復を助けるサプリメントまで幅広くご用意しております。 パーソナルの一環で是非一度栄養も充実させてみてくだい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ STUDIO CAPO 代官山 ------------------------------------------------------------------------ 完全会員制パーソナルトレーニングジム、スポーツ・ダイエットジム×整体院 200種類ものトレーニング可能なマルチトレーニングマシン「キネシス」完備。 EMS運動マシンMPXも導入。ダイエットにもおすすめです。 ------------------------------------------------------------------------ [住所]東京都渋谷区恵比寿西2-21-1 ジョワレ代官山 [アクセス]電車:東急東横線「代官山駅」より徒歩1分 [営業時間]9:00~23:00(最終入店22:00) [店休日]年中無休(年末年始除く) [TEL]03-6452-5532 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━