2021.01.13
トレーニング
食事でトレーニング効果を高めよう!
皆さんの中で、運動・トレーニングを行う上で食事に気を使っている人はどのくらいいらっしゃいますか? 全身の機能を円滑に働かせる為には栄養素を消化・吸収し、エネルギーを素早く生成することが大切です。 つまり、栄養素の過不足は身体のコンディション維持や競技力トレーニングの効果等を左右します。 人が毎日の食事で摂る食物は主に米やパンに含まれる糖質、魚や肉・卵に含まれるたんぱく質、油・バターなどに含まれる脂質、野菜・果物・大豆などに含まれるビタミン、そして乳製品や海藻などに含まれるミネラルの5大栄養素の他、食物繊維や水分などで構成されています。 これらの栄養素は ①エネルギー源になる ②身体を動かす材料になる ③身体の調子を整えるといった働きがあります。*栄養素の働きによる分類 エネルギー源となる→糖質・たんぱく質・脂質 身体を動かす材料になる→たんぱく質・ミネラル・水 エネルギー生成を助け身体の調子を整える→ビタミン・ミネラル このように栄養素にはそれぞれ違った役割があります。 どれか一つの項目を摂りすぎたり不足しすぎたりすると体調の変化がみられ身体を壊す原因にも・・・ 運動しているから何を食べても大丈夫!ダイエットしているから何も食べないでいよう!といった考えを持っている方がいたらやめましょう。
たとえ正しいトレーニングを行っていても栄養素が必要量、適切なタイミングで摂取されなければ、効果はもちろん、健康を損なうこともある為、正しい理解や知識と実践が重要です。 どうしても普段の食事で摂取しきれない栄養素がある場合はサプリメントを利用することも手です。 しかし、サプリメントはあくまでも栄養補助食品であるので栄養の摂取をサプリメントに頼り切るのではなくしっかりとした食事と併用して正しく使用していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ STUDIO CAPO 代官山 ------------------------------------------------------------------------ 完全会員制パーソナルトレーニングジム、スポーツ・ダイエットジム×整体院 200種類ものトレーニング可能なマルチトレーニングマシン「キネシス」完備。 EMS運動マシンMPXも導入。ダイエットにもおすすめです。 ------------------------------------------------------------------------ [住所]東京都渋谷区恵比寿西2-21-1 ジョワレ代官山 [アクセス]電車:東急東横線「代官山駅」より徒歩1分 [営業時間]9:00~23:00(最終入店22:00) [店休日]年中無休(年末年始除く) [TEL]03-6452-5532 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━