-
2021.02.02ジム・店舗情報
筋力低下が先か?腰痛が先か?
個人的な意見としては体幹筋(身体を内から支える筋肉)がシッカリしていれば、ちょっとした骨盤の歪みや不安定さがあっても、ゆとりを持って身体を支えることが出来ます。 体幹筋が弱いと骨盤の歪みや不安定さをごまかす事が出来ず、バ … -
2020.07.22トレーニング
腰痛改善トレーニング!
6月6日の投稿で腰痛の原因の一つである筋肉の硬さについてふれましたが、今回は多々ある原因のまた一つであるお腹の緩みについてご紹介していきます。 身体(姿勢の)崩れの原因は大きく分けて2つ。 筋肉の収縮 筋肉の緩み この2 … -
2020.06.06ストレッチ
その腰痛の原因は・・・
当店をご利用くださるお客様のなかに身体の不調を相談してくださるお客様が多くいらっしゃいます。 その内容は様々で、姿勢に悩んでいる方や痛みに悩んでいる方、人によって悩みは違います。 痛みには原因が少なからずあります。その原 … -
2019.06.10整体・マッサージ
腰痛について
体の不調を訴えられる方の中で最も代表的なものが腰痛ではないでしょうか。ちなみに腰痛というのは病気の名前ではなく、腰を主とした痛みやはりなどの不快感といった症状の総称を指します。 しかし、ひとくちに腰痛といっ … -
2019.02.13スポーツ雑学・ヘルスケア
筋膜を整えコリを解消!
こんにちは。スタジオカーポの島田です。 近年、街中では格安でマッサージが受けられる時代になりました。 マッサージに通う理由として一番多いのは、「肩こり」「腰痛」などの身体の不調を改善したい、又はリラクセーシ … -
2019.01.13トレーニング
目標新たに新年のトレーニングをスタートさせよう!
こんにちは!トレーナーの関根です!! 2019年が始まり早くも半月が過ぎようとしております。 カーポも営業を再開してから1週間以上経ち、多くのお客様が2019年のトレーニングをスタートさせました。 私はお客 …