-
2020.07.22トレーニング
腰痛改善トレーニング!
6月6日の投稿で腰痛の原因の一つである筋肉の硬さについてふれましたが、今回は多々ある原因のまた一つであるお腹の緩みについてご紹介していきます。 身体(姿勢の)崩れの原因は大きく分けて2つ。 筋肉の収縮 筋肉の緩み この2 … -
2019.10.16整体・マッサージ
CAPO整体メニュー お腹
足や顔がむくむように内蔵(小腸・大腸)もご存じでしょうか? 内蔵のむくみは食べ過ぎや食生活の乱れにより起こります。 内蔵(小腸・大腸)がむくむと、お腹が張り便秘になったり、腰痛なる人もいます。 特に女性の中には、便秘に悩 … -
2019.07.12スポーツ雑学・ヘルスケア
梅雨に負けるな!!
例年より長引くとされている今年の梅雨。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 日によって寒暖の差が激しく体調を崩されたり、なかなか快晴の日が無くジメジメした天気が続いており憂鬱な気分になる方も多いのではと思います。 今回はそん … -
2019.06.10整体・マッサージ
腰痛について
体の不調を訴えられる方の中で最も代表的なものが腰痛ではないでしょうか。ちなみに腰痛というのは病気の名前ではなく、腰を主とした痛みやはりなどの不快感といった症状の総称を指します。 しかし、ひとくちに腰痛といっ … -
2019.05.23整体・マッサージ
マッサージとは
駅前を歩いていると、マッサージや整体の看板をよく見かけるかと思います。 近年、歯科医院の数がコンビニの数を超えてきているという話をご存知の方は多いと思いますが、マッサージ店や整体、リラクゼーションの店舗数も年々増加してお … -
2019.02.13スポーツ雑学・ヘルスケア
筋膜を整えコリを解消!
こんにちは。スタジオカーポの島田です。 近年、街中では格安でマッサージが受けられる時代になりました。 マッサージに通う理由として一番多いのは、「肩こり」「腰痛」などの身体の不調を改善したい、又はリラクセーシ … -
2018.08.01ジム・店舗情報
スタジオカーポ代官山 ブログ開設しました!
こんにちは! スタジオカーポ代官山です。 この度ブログを開設致しました。 はじめましての方も多いので本日は簡単にスタジオカーポ代官山の自己紹介をさせていただきます。 病気をしてから健康のことを …